日本語教室から多文化フリースペースになって2か月

写真撮る暇もなく・・・・8時になっていました(;^_^A

来週は、通常のyorutomoはお休みです。スタッフでミーティングをします。

5月のスケジュール

次のyorutomoは16日です!!!!

next yorutomo is the 16th of May!!!!

今夜のyorutomo満員御礼状態でした。公民館の学習室では、本当にスペースが足りないかもしれない。

多文化フリースペースyorutomo

写真撮るの忘れて急遽リンちゃんの絵を撮らせてもらいました。ありがとう。

yorutomo第2章は、地味に、より一層アットホームになった感じでしたね。狭かったからかな。

okabeさんのゲーム参加したかった!

3月29日(金)

西日本新聞朝刊に、香椎浜小学校親子日本語教室よるとも会のことが掲載されています。是非ご覧ください。

記事を書いてくださった坂本さん・福間さんは「新 移民時代」を発行していいる方々です。新移民時代がweb上で始まったときから、このブログにリンクを貼らせていただいていました。

よるとも会は、終了しましたが、地域日本語教室というものから完全に離れたところで今後も引き続き出来るだけ自由にひっそりと活動を続ける予定です。

どうぞよろしくお願いします。

3月28日(木)

お疲れ様です。

3月28日(木)18時~20時

ウエルシア香椎浜店にて

「yorutomo会の今後を考える会」を行います。

場所→こちらです。

こんな感じのフリースペースです。

28日は、お茶でも飲みながら今後について話します。子ども達(保護者)は、来ません。大人だけで集まります。どうぞよろしくお願いします。